2019年6月19日水曜日

鹿沼市が実践してる♬

 免許返納者を対象としたあるサービスに申請が殺到している。高齢者が自主返納しやすい環境づくりへ一石を投じることになるかもしれない。

 12人が死傷した池袋の暴走事故。警視庁は13日、車を運転していた飯塚元院長を立ち会わせて実況見分を行った。「ブレーキを踏んだが、きかなかった」と話しているという飯塚幸三元院長(88)。警視庁は元院長が運転操作を誤ったとみて捜査している。
 相次ぐ高齢者の交通事故。一方で今、運転免許を自主返納する機運も高まっている。そんななか、返納者が殺到している自治体がある。栃木県鹿沼市だ。終身無料乗車券は65歳以上の自主返納者に交付され、これを持っていれば市内を走るバスに無料で乗ることができるのだ。路線バスはもちろん、市内4つの地域では予約乗り合いバスの利用も可能。電話で時間と行き先を伝えれば自宅まで迎えに来てくれるという。地域内ならどこでも、地域外でも市役所や病院など指定の場所であれば送迎してくれるという。ここ1カ月で去年の同じ時期に比べ、2倍近くの申し込みがあったという無料乗車券。ただ、課題もある。エリアが市内に限られることや予約が混み合う時は時間通り来てもらえないこともあるという。市は今後、バスの台数増加やエリアの拡大を検討していくとしている。
動画はこちらでご覧になれます。

  • dor*****

     | 
    いい取り組みな部分もあるが、財源が心配な話ですね。
    確かに高齢者への援助は必要な部分もありますが、75歳程度までは、既存の公共交通を使うことが出来る方も多い。
    自動車税収入も減る上に、さらにタクシー並みのサポートをしてこれ以上増やす?(だから自動車乗れって意味じゃない)
    一体そのお金はどこから?
    国が出せという人がたまにいるけど、それも結局は税金。
    近頃年金や貯蓄が話題になっていますが、現在の高齢者は若者より金を持っている。それなのに無料を増やしてどうするの?
    高齢者に無料や安いを提供してしまうと、不必要にそれに乗っかり味を占める輩が出てくると、既に医療費で残念な証明がされている。全員でないのは百も承知だが、年を取っているからと言っても自分の事しか考えないガッカリな人のが多い。
    一度無料にしてやめるとなったら鬼のように抗議しそう。
    ちゃんと払ってもらった方が良いですよ。いくらかでも。
  • mns*****

     | 
    今はそれでもいいでしょうが、この先少子高齢化が進んだとき無料でやり続けられるんでしょうか?
    車には維持費がかかりますよね?高齢者でも維持費払って車を所持してますよね?なら完全に無料にする必要はないんじゃないですか?
    財源の確保を明確にした上でサービスというのは成り立つと思うのですが?
  • yko*****

     | 
    地方では利用者が少ないことで電車、バスなどの交通インフラが廃線縮小の道を辿っています。
    今回の高齢者の事故が相次いだことで、公共交通機関の在り方が注目されています。高齢者の免許返納を渋る理由には、地方の公共交通機関の少なさが大きな要因と言えます。自動車を運転できないと、生活に支障があるので返納したくても返納できない理由があるのです。
    これを機に公共交通網を整備しなおし、高齢者だけでなく多くの人々に愛される交通インフラを整備したいものです。
    これは渋滞緩和だけでなく、地方創生の起爆剤になり得る案件です。行政の活躍に期待します。
  • mak*****

     | 
    返納サービスとしては素晴らしいと思う。返納できない理由を考えたサービスだし、結果返納率も上がっているようだし、現時点では成功ではないかと思う。ただ、返納者をどの位で算出して財源確保しているのか不明だが、継続できるのなら、全国で導入してほしい。限定車両とかも良いけど、一番は返納をさせる事が、事故を減らす最善策だと思うので、返納しても不便を感じないサービスを、自治体でも民間でも、国がサポートしてどんどん推進していけば良いと思う。
  • koj*****

     | 
    一般市民は利用をするだろうが金持ちの高齢者は意地でも免許を持って乗りたがる、で80歳90歳下手をすれば100歳でも運転ができない能力でも運転をするでしょ!それだけ我儘で贅沢に育ってる!お金があるならそれだけ車を高級車を買うのではなく人を運転者として雇えば良い!それの方が高齢者が運転するよりずっ富まし!今の高齢者は遍路が先立ち結局は免許の返納をしても意味がなく無免で平気で運転するより高齢者が増えてる、だから家族も親族も友達も返納をしたら車を売却するべき!それができない様であればタイヤのロックを掛けて出せない様にするべきだ!鍵付きでね!鍵は子供さんが持ち管理すべき!
  • 骨密度

     | 
    これはとても良い試みだ。
    家まで来てくれる制度もあるからより良い。
    バスの着く場所まで行けない人もいるからね。
    自家用車なら自分の家から目的地まで行けたわけだから、その代わりを出来るサービスでなくては意味がないわな。
    ただ今は気運が盛り上がっているからこのサービスにも勢いがあるけど、果たして数年後には無くなっているなんてことはないだろうね?
    それが一番心配だ。
    これを充て込んで返納したがほんの一年二年で終わったでは困るんだよ。
    これからもずっとやらなくては又返納者が減っていくだろう。
  • cho*****

     | 
    私の祖父は5年ほど前に免許を返しました。田舎暮らしで、わたしの母の住む町まで40キロの道を運転し、母や、孫、ひ孫に会いにくるのを楽しみにしていました。免許を返した後、祖父や祖母は、こちらに滅多に来れなくてなりました。
    でも…みんなが、定期的に会いに行くようになりました。

    また、心配していた買い物などの日常生活も、無料バス、無理タクシー券などを利用でき、思うほど不便ではないようです。地域にもよると思いますが、田舎の方が制度が進んでいる印象です。私の住む市には、まだないようです。
    免許を返しても、足がなくて困ることのないように制度を整えていく必要があると思います。
  • gagaga

     | 
    うちの地域は一回利用料100円で決まった道のみ運行した市民用バスが走っていますが
    本数が少ない上に朝夜使いたい時間帯は走っていません。
    御高齢の方がすごく多いので利用される方も本数増幅されたら100円払ってもと考えると思います。

    こちらの地区の取り組みは素晴らしいので
    小型バスも走らせて小回りが利くようにし、
    商業施設で乗り降りできる様にすると地域活性化にも繋がっていくと思うので
    無料でなくともいいと思います。

    行きたい場所が便が悪いから出かけるのも億劫に
    なるので小回りが利くバスは嬉しいですね!
  • shi*****

     | 
    運転免許証の返納は素晴らしい事ですが、その後提供されるサービスにも「受益者負担の原則」が守られるべきだと思います。
    自分の車を使えばガソリン代もかかりますし、車の償却、保険等も必要で
    す。運転手の人件費もある程度は負担してもらいたいとも思います。
    みんなで応分の負担をしながら賢く生活したいものです。
  • roy*****

     | 
    これは自分も同じ事考えたけど今後どんどん対象者は増加していくし、その影響で需要に供給が追い付かなくなり2時間も3時間も待たされるようじゃ実用的とは言えない。その為にはとにかく台数が必要なのと、台数が増えれば配車する人間が必要になる。活動エリア自体は市内限定でいいだろうけど運営そのものは県以上で行い、国がしっかり補助金出して予算化すべき。そんで家でくすぶってる氷河期世代の雇用創出に役立てればいいんじゃないかなと思うんだけどね。